治療費

相談・検査診断

初診診断

気になる歯並びの状態や矯正治療に対する患者様のご希望など詳しくお伺い致します。現在のお口の中の状態を見せて頂いてから、おおまかな矯正治療の流れ、治療期間、治療費用などについてご説明いたします。 無料

検査診断料

初回の精密検査・診断結果報告料をはじめ、矯正治療が終了するまでに当院で受けていただくすべての検査料金が含まれております。 ¥40,000

基本料金

小児矯正治療(乳歯・混合歯列期)

早期矯正矯正 ¥100,000
I 期矯正治療 ¥240,000〜¥300,000

本格矯正治療(永久歯列期)

表側矯正 マルチブラケット

  • 4前歯審美ブラケット
  • 全歯審美ブラケット
¥700,000~800,000

舌側矯正 リンガルブラケット(裏側矯正)

ハーフリンガル(上顎舌側、下顎表側) ¥950,000
フルリンガル(上下顎舌側) ¥1,050,000

マウスピース矯正

マウスピース型矯正装置(インビザライン※) ¥600,000〜¥800,000

部分矯正

マウスピース型矯正装置(アライナー、インビザライン※) ¥350,000〜¥420,000
マルチブラケット装置 ¥350,000

上記の他に、付加装置料(¥20,000〜¥50,000)が、別途、必要になる場合があります。
※完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害 救済制度の対象外となる場合があります。

その他

保定装置料

保定装置(リテーナ) 片顎 ¥30,000

※保定装置は矯正治療後のあと戻り防止装置です。

矯正管理料(来院時)

処置料(マルチブラケット装置) ¥5,000 or ¥6,000 ※
処置料(リンガルブラケット装置) ¥9,000 or ¥10,000 ※
観察料(マウスピース型矯正装置を含む上記以外の装置、保定管理、経過観察) ¥3,000

※平日10:30~16:00までにご予約の方は、処置料が¥1,000割り引きになります。

その他

外科矯正 健康保険適用
ホワイトニング(上下顎) ¥35,000
クリーニング(PMTC) ¥5,000/1回

※当院は、健康保険で矯正治療が可能な、顎口腔機能診断施設・指定自立支援医療機関の認定を受けています。
※上記ホワイトニング、クリーニングは、当院で矯正治療された方の料金です。

矯正治療の目安

小児矯正治療

治療費(税別)検査診断料¥40,000、基本料金¥100,000 、
合計¥ 140,000 、および来院時に矯正管理料(観察料¥3,000)が必要です
主訴受け口
診断名反対咬合
年齢3才7カ月
装置歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)
治療期間10カ月
説明夜間、寝る時に使用するので、お子様の負担は少ない装置です。しかし、簡単に取り外しできるため、使用してくれないと、改善しません。使ってくれることがポイントです。

治療費(税別)検査診断料¥40,000、基本料金¥300,000、保定装置料¥30,000、
合計¥ 370,000 、および来院時に矯正管理料(処置料¥5,000または観察料¥3,000)が必要です
主訴受け口
診断名Angle Ⅰ 級 歯槽性反対咬合
年齢8歳10カ月
装置マルチブラケット装置(いわゆるワイヤー装置)
動的治療期間9ヶ月
説明マルチブラケット装置が外れた後は、保定装置(後戻り防止装置)にて、経過観察を行います。歯の磨き方が悪いと、虫歯や歯肉炎になりますので、歯ブラシを丁寧に行うことが大切です。

本格矯正治療

治療費(税別)検査診断料¥40,000、基本料金¥750,000、保定装置料¥60,000、
合計¥ 850,000、および来院時に矯正管理料(処置料¥5,000または観察料¥3,000)が必要です
主訴八重歯
診断名Angle Ⅱ 級 叢生
年齢13才6カ月
装置マルチブラケット装置(いわゆるワイヤー装置)
抜歯部位上顎左右第一小臼歯、下顎左右第二小臼歯
治療期間2年0カ月
説明当医院では、基本的に上下前歯には目立たない審美ブラケットを使用しております。マルチブラケット装置が外れた後は、保定装置(後戻り防止装置)にて、経過観察を行います。リスクとしては、歯槽骨や歯根吸収が生ずることがあります。また、歯の磨き方が悪いと、虫歯や歯肉炎になりますので、歯ブラシを丁寧に行うことが大切です。

治療費(税別)検査診断料¥40,000、基本料金¥950,000、保定装置料¥60,000、
合計¥ 1,050,000、および来院時に矯正管理料(処置料¥5,000または観察料¥3,000)が必要です。
主訴八重歯、歯の凸凹
診断名Angle Ⅰ 級 叢生
年齢22才3カ月
装置上顎リンガルブラケット装置(裏側からのワイヤー)、 下顎マルチブラケット装置(いわゆるワイヤー装置)、パラタルアーチ
抜歯部位上顎左右第一小臼歯、下顎左右第二小臼歯
治療期間2年5カ月
説明下顎は、全ての歯に目立たない審美ブラケットを使用しており、ホワイトワイヤーも可能です。上顎は裏側からなので、慣れるまでは違和感もあり、発音しづらいかもしれません。また、歯ブラシも難しくなります。歯の磨き方が悪いと、虫歯や歯肉炎になりますので、歯ブラシは丁寧に行って下さい。リスクとしては、歯槽骨や歯根吸収が生ずることがあります。叢生の程度がひどく年齢が高い場合は、ブラックトライアングルと言って、歯と歯の間の隙間が目立つようになる場合もあります。

部分矯正

治療費(税別)検査診断料¥40,000、基本料金¥350,000、保定装置料¥30,000、
合計¥ 420,000 、および来院時に矯正管理料(処置料¥5,000または観察料¥3,000)が必要です。
主訴八重歯
診断名Angle Ⅰ 級 叢生
年齢24才2カ月
装置アライナー型矯正装置
治療期間8カ月
説明歯の移動が終えた後は、同じように目立たないタイプの保定装置(後戻り防止装置)にて、経過観察を行います。歯の磨き方が悪いと、虫歯や歯肉炎になりますので、歯ブラシを丁寧に行うことが大切です。また、装着時間が短いと、治療期間が長くなります。

上記は他の患者様の一例です。不正咬合の度合い、個々の状況により治療期間は変わってきます。

保険適用の矯正治療

外科矯正が必要な顎変形症と唇顎口蓋裂およびその他の先天性疾患の矯正治療には健康保険が適用されます。

詳しくは「保険適用の矯正治療」のページをご覧ください。

医療費控除について

歯科矯正料金は医療費控除を受けることが出来ます

医療費控除とは

医療費控除とは医療費が多くかかった年に、その医療費の負担を少しでも軽くするために、医療費の一部を税金から控除することです。年間の医療費が10万円(その年の総所得金額が200万円未満の人は、総所得金額等5%の金額)を超えた場合、確定申告を行うことにより、一定金額の所得控除を受けることができます。

医療費控除の対象となる要件

年間10万円以上とは、1月1日から12月31日までの間に支払った医療費である必要があります。対象は納税者が自分又は自分と生計を共にする家族やその他の親族のために支払った医療費です。共働きの夫婦もどちらか所得の多い方に医療費を合計して申告できます。学生で同居していない子供に仕送りしている場合も、生計を共にしているので医療費を合計できます。その他、治療費病気の治療のためにお医者さんでかかった費用、薬局などで薬を購入した費用が対象となります。通院・入院のために親が付きそった場合の交通費も対象です。

医療費控除の例

矯正治療費に年間70万円かかったとすると、
医療費控除額は、70万円-10万円=60万円となります。
課税される所得額が600万円の場合、税率は約30%ですので

減税額=60万円×30%=18万円分の税金が免除されます。

実質の矯正治療費は70万円(治療費)-18万円(免除分)=52万円ということになります。

上記はあくまで概算です。

その他知っててほしいこと

たとえ一連の治療であっても、支払った年が違うと申告する年も分かれてしまい、単年度ごとに10万円の控除があるため、戻ってくる税金はトータルで少なくなってしまいます。なるべく単年度で支払うように工夫した方がお得です。
通院の場合の電車・バス代などの交通費も控除対象となります。ただし、公共の交通機関となります。
子供の矯正であれば診断書がない場合でも、控除を受けられますが、成人の方は認められない場合もあります。医師の診断書をつければ控除が受け易くなります。

詳しくお知りになりたい方は、
国税庁ホームページをご覧になるか、税務所に直接お尋ねください。