大田区ささき矯正歯科TOP > 症状の種類と治療例 > 出っ歯(上顎前突)
出っ歯(上顎前突)とは
横から見たとき上の前歯が前方に出ている状態で、歯だけが前に突き出ている場合と上あごごと前に出ている場合とがあります。
上の歯が飛び出ている咬み合わせであるため、横から見ると口元が出ているように見え、口元が閉じにくくなります。
また、食事の際、前歯で食物をかみ切ることが困難になるため、下あごを前にずらして食べる癖がでてしまい、あごの関節にも負担がかかってしまいます。
原因は、遺伝的要因もあるのですが、「指しゃぶり」や「舌や唇、爪などを噛む」などの癖によるものもあり、治療に加えてこのような癖を改善していくことも必要となってきます。
子どもの矯正症例
●小児矯正・本格矯正治療の症例
主訴 | 出っ歯 |
---|---|
診断名 | Angle Ⅱ 級 上顎前突 |
年齢 | 10才 2ヶ月 |
装置 | マルチブラケット装置 ヘッドギア |
抜歯部位 | 非抜歯 |
動的治療期間 | 2年11ヶ月 |
治療費(税別) | ¥700,000 (この他、診断料¥40,000、ヘッドギア50,000、および来院時に処置料¥5,000または観察料¥3,000が、また装置除去時に保定装置料¥60,000が必要です) |
説明 | マルチブラケット装置(いわゆるワイヤー装置)が外れた後は、保定装置(後戻り防止装置)にて、経過観察を行います。リスクとしては、歯槽骨や歯根吸収が生ずることがあります。また、歯の磨き方が悪いと、虫歯や歯肉炎になりますので、歯ブラシを丁寧に行うことが大切です。 |
大人の矯正症例
●症例Ⅰ
主訴 | 出っ歯 |
---|---|
診断名 | Angle II 級1類 上顎前突 |
年齢 | 19才8カ月 |
装置 | マルチブラケット装置(いわゆるワイヤー装置)、 パラタルアーチ |
抜歯部位 | 上顎左右第一小臼歯 |
動的治療期間 | 2年0カ月 |
治療費(税別) | ¥750,000 (この他、検査診断料¥40,000、および来院時に処置料¥5,000または観察料¥3,000が、また装置除去時に保定装置料¥60,000が必要です) |
説明 | マルチブラケット装置(いわゆるワイヤー装置)が外れた後は、保定装置(後戻り防止装置)にて、経過観察を行います。リスクとしては、歯槽骨や歯根吸収が生ずることがあります。また、歯の磨き方が悪いと、虫歯や歯肉炎になりますので、歯ブラシを丁寧に行うことが大切です。 |
●症例Ⅱ
主訴 | 口元が出ていて横顔が悪い |
---|---|
診断名 | Angle Ⅰ 級 上下顎前突 (上下顎右側側切歯は失活歯) |
年齢 | 18才3カ月 |
装置 | マルチブラケット装置(いわゆるワイヤー装置)、 パラタルアーチ |
抜歯部位 | 上顎右側側切歯左側第一小臼歯、下顎右側側切歯左側第一小臼歯 |
治療期間 | 2年4カ月 |
治療費(税別) | ¥750,000 (この他、診断料¥40,000、および来院時に処置料¥5,000または観察料¥3,000が、また装置除去時に保定装置料¥60,000が必要です) |
説明 | マルチブラケット装置(いわゆるワイヤー装置)が外れた後は、保定装置(後戻り防止装置)にて、経過観察を行います。リスクとしては、歯槽骨や歯根吸収が生ずることがあります。また、歯の磨き方が悪いと、虫歯や歯肉炎になりますので、歯ブラシを丁寧に行うことが大切です。 |
|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |